ビットフライヤー 仮想通貨

2023年版!bitFlyer-ビットフライヤー-//入金手順&買い方

2023年2月10日

ころ

不妊治療の末2019年に
男の子を出産し夫と息子の三人家族。
家族の為に頑張って資産を増やそうと
超初心者ながら仮想通貨・つみたてNISAブログ運営始めました。
右も左もわからないズボラ主婦の
様子をお伝えできたらな~と
もくろんでます('ω')

こんにちは!ズボラパート主婦のころです。

ころ

前回ビットフライヤーの口座開設を説明しましたが

今回はその後の入金と買い方を解説します。

2023年→初心者さん見てね!bitflier口座開設手順

入金まで来るとドキドキ、わくわく、ソワソワするとは思いますが写真を使って

説明をするのでズボラころと一緒に進めましょう~!

その前に、登録がまだの人は先に登録しましょうね!

ここから口座開設す

手順その①日本円の入金

口座開設が完了したら、まず最初に入金設定をしましょう。

  • ネットバンキングからの入金
  • コンビニからの入金
  • 銀行からの振り込み入金

上記のようにビットフライヤーでは3つの入金方法があります。

アプを開き画面下の入出金をタップしお好みの入金方法を選択します。

手数料無料で済ませる方法

  • 住信SBIネット銀行から振込
  • 振込手数料【無料枠】を使って振込

私は手数料無料だったのでSBIネット銀行を選びました!

その都度手数料が掛かってたらもったいないですもんね。

小さな所からコツコツと上手に投資していきましょう!

住信SBIネット銀行は何かと使いやすいので
口座を持っておくことおススメします!

キャッシュカード無くてもコンビニATMで
入出金できるんですよ~!!
今年一感動した!!!!時代は進んでる~!!

手順その②販売所で購入

買い方としては”販売所”と”取引所”の2か所で購入することができるのですが今回は販売所での購入のやり方をご紹介します。

この2つの違いは別記事にてご紹介したいと思います。

とりあえず簡単に言うと販売所のが手数料が高いのです。

ですがころ自体が初心者な為初めては販売所で購入してみました。

(上で手数料もったいない、小さな所からコツコツとか言ったくせに。。。笑)

アプリを開いたら販売所の赤く囲ってあるビットコインをタップして下さい。

すると↓この画面になるので買うをタップ。

日本円で買いたい金額を入力!

そのまま進んで行って買い注文を確定するを選んで買い付け終了です。

まとめ

どうでしょか?

販売所での購入めちゃめちゃ簡単だったんじゃないでしょうか。

今回初めて買ってみて思ったことは

  • やっぱり簡単
  • ゲーム感覚でワクワクする
  • 価格下落時世界の情勢など気にする様になった
  • わからないことは徹底的に調べる様になった

です!!!

昔から割とわからない事は調べる方ですが集中切れて途中で終わってたりしてたのがお金が関係してくると、ま~調べますね!(笑)

でもそれって仮想通貨に興味を持っていなかったら調べない事だったし自分にとって今回の買い付けはプライスレスだなと思います。

次の取引ではビビらず取引所でビットコイン買ってみたいと思います。

その際はまたレポしますね!!!

最後まで読んでくれてありがとうございます。

最後に、、、

まだ登録されてない方はこちらから口座開設してみてくださいね!

-ビットフライヤー, 仮想通貨
-