コインチェック 仮想通貨

ビットコインの積立手順 \コインチェック/ 月一万~OK

2023年2月23日

ころ

不妊治療の末2019年に
男の子を出産し夫と息子の三人家族。
家族の為に頑張って資産を増やそうと
超初心者ながら仮想通貨・つみたてNISAブログ運営始めました。
右も左もわからないズボラ主婦の
様子をお伝えできたらな~と
もくろんでます('ω')

こんにちは!ズボラパート主婦のころです!!

コインチェックで積立したいけど

やり方がわからない!

やり方が知りたいよ~~

って方のお悩みを解決致します。

本記事ではコインチェックでの積立の手順がわかりますよ!

仮想通貨を始めてふと、こんな事思ったことはないですか?

  • ん?今買い時か?でももう少しまったら
    買えるんじゃないか?
  • おぉ!さっきより急に価格上昇してる!
    買っとけばよかったぁぁぁぁ~
  • そもそも?いつ買うべきなの??

私はめちゃめちゃ思ってました。

タイミングって難しいですよね。うんうん。

積立とはこんな風に思っている方にピッタリなやり方です。

銀行口座を設定し自動で引き落としをしてくれるシステムになっています。

なので「買っとけばよかったぁぁ~」の後悔が無くなるんです。

一度設定してしまえば自動で積立をしてくれるので楽ちんってわけですね!

積立をするにはコインチェックの口座開設が必須になるのでまだの人は下から口座登録してみてくださいね!

無料でコインチェック口座開設する

/ 最短5分で完了!! \

コインチェックの積立手順ステップ3

積立に必要な資金は銀行口座から自動で引き落としになるので

第一に銀行口座の登録をしましょう。

手順その❶ つみたて銀行口座の設定

coincheck つみたてを選んで

口座の設定をする。約5分でできるよ~

下にスクロールして口座の設定をするをタップしてください。

手順その❷  金融機関の選択

ここから積立資金が引き落される銀行口座を設定します。

口座情報を入力して金融機関にログインして手続きしてくださいね。

ネット銀行の場合はその他を選択します。

ころ

私は楽天銀行を選んだよ!!

お金が入ってなく、引き落としができなかった~~涙

ってならないように一番動いてる口座(給料やサブ貯金用)の設定をおススメします。

画面の指示通りに進めて行ってくださいね~!

手順その❸  積立金額などの設定

次につみたての設定をしていきましょう。

銀行口座登録が終わると上記の画面が表示されますので赤丸のところをタップ。

タップしたら下記3点の内容を設定していきます。

  • 積立日数
    毎日金額を分散して積立Or毎月まとめて一回積立
  • 仮想通貨の種類
    coinの種類の選択(私はビットコイン選択)
  • 積立金額
    最低金額1万円~OK!!

積立日数の設定

日数の設定は2種類から選ぶことができます。


毎日金額を分散して積立Or毎月まとめて一回積立

のどちらかになります。

自身の希望日数を選びましょう。

ころ

私は画像に書いてある通り「多くの方が選んでます」を見て毎日つみたてにしました!

どっちがいいか迷う方へ

月に一度だと、買付日と価格があがった日が被る可能性があります。

毎日だと分散されるので平均的な金額で買い付けできるので価格変動リスクが
抑えられます。

なので私は毎日がおススメです。

仮想通貨の種類

次に積立する仮想通貨の種類を選びます。

お好きな種類を選んでくださいね!

積立金額

最後に積立金額を設定します。

コインチェックでは毎月一万円から金額設定ができます。

毎月積み立てる金額を入力すると一日の金額が出るので

確認して積立を申請するをタップします。

以上でコインチェックでの設定は完了です!!

積立が開始されるまで1か月ぐらいかかかります。

運用開始月が来たらちゃんと積立されているか確認して

かつ、銀行の残高がなくならないかチェックだけは忘れないようにしましょう!

コインチェックで積立をするには口座が必要です。

まだの方は以下の記事から手順を確認してみてくださいね。

2023年版!初心者必見!コインチェック口座開設編~

続きを見る

まとめ

コインチェックで積立する手順を解説しました。

  • 積立銀行口座の設定
  • 金融機関の選択
  • 積立金額などの設定

私も初心者ですがこの記事を読まれている方もきっと初めましての方が多いと思います。

最初のうちは短期戦にせず長期的にコツコツとゆっくり資産を増やしていくのがベストかなと思いますので一緒に頑張りましょう!

コインチェック

-コインチェック, 仮想通貨
-